昨日、無事研修が終わりました。
内容的には勉強になるところ、疑問に思うところ、様々でした
とにかく出来たばかりの小さな葬儀社ですから、まるで像とミジンコが契約
するようなもの
すべてはお客様のために・・・の精神で良い葬儀を作って行きたいと思います。
ところで話は変わりますが研修が行われていたのは、大阪の天満ですが
ここはその昔、私が弁天町で仕事をしていた頃、帰りによく立ち寄ったエリア
でもあります。
ここにくると必ず食べたのが路地裏の中華料理屋さんのギョーザ、何故か妙に
癖になって、しばらくすると食べたくなるんです
もちろん食べに寄りました、昔と変わらない店の雰囲気、私が行っていた頃は
いつも仕事帰りのサラリーマンでいっぱいでしたが、土日と言うこともあり比較的
店は空いていました
やってる人こそ変わってますが変わらないギョーザの味を堪能できました
ついでに近くをうろうろしましたが、小さな立ち飲みや変わった屋台がひしめき
合い、とても活気があって賑やか、今も昔も行列の出来るお寿司屋さんは健在
でした
ふとゲームセンターを見るとスィ―ツのUFOキャッチャーがありました
もちろん挑戦、難しいものもありますが、ゲット出来るように?工夫されています
なんだかんだお金も使いましたが、結局ケーキを6個ほどゲット、カウンターに
もって行くと袋に入れて下さり保冷材などもしっかり入れてくださりました。
結局、研修よりもアフターファイブ(死語?)を堪能した感もありますが充実した
日を過ごさせて頂きました。
奈良市・大和郡山市・生駒市・天理市・木津川市 直葬・家族葬のご用命は
“奈良メモリアルサービス” 0742-94-6035 お気軽にご相談下さい。
[0回]
PR