去年、母が孫に動いているカニを見せたいと市場から持ち
帰ってきたサワガニが・・・
当初10匹以上いたサワガニですが環境に耐えられず
冬に入る頃には7~8匹(穴の中に居たり正確な数字が
解らないのです)に
冬の間は穴の中に入って冬眠していたサワガニですが
ようやく春になり少しずつ出てくるようになりました。
それでも激しい温度差に耐えられず、せっかく越冬した
サワガニも少しずつ死んでしまって、今では4、5匹になり
ました。
先日ふと水槽を覗くと1匹のお腹に赤いものが・・・よ~く
見ると卵を抱えているではないですか!
待望の2世の誕生でしょうか、写真を撮りたいのですが
フラッシュで刺激を与えたくないので、そのうち撮影できたら
アップします。
我が家で小さなサワガニの誕生を一番心待ちにしているのは
誰よりも私のようです。
奈良市・大和郡山市・生駒市・天理市・木津川市 直葬・家族葬のご用命は
“奈良メモリアルサービス” 0742-94-6035 お気軽にご相談下さい。[0回]
PR