忍者ブログ

ならメモスタッフ日記

直葬、家族葬など“小さな葬儀“専門葬儀社奈良メモリアルサービススタッフのつぶやき

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日、突然インターネットエクスプローラーが繋がらなく
なりました。

同パソにはグーグルクロムが入っているのですが、そちら
は問題なく繋がります。
あれやこれや試しても所詮素人です、被害が大きくならない
うちにプロに任せようと知り合いのパソコン専門家に連絡しました。

電話で状況を説明、指示通りあれやこれや試しましたが状況は
変りません。
これでは埒があかないと、奥の手を使うことに・・・
幸いグーグルクロムは正常に繋がっていましたのでそちらから
指示に従ってとあるソフトをインストールしますと、あれっ・・・
マウスが勝手に動き始めました ∑o(*'o'*)o

そう、向こうから遠隔操作ができるようになったのです・・・

結局色々見てもらったのですが、原因は解らず、パソは入院
することに
一泊二日で戻ってきましたが、そんな時にかぎってパソコン内の
データが必要な仕事が入ります。

なんとか間に合いましたが、あと一日遅ければ、かなり焦った
ことでしょう
それにしても今やパソコンは生活や仕事に絶対に必要なものに
なりつつと言うよりなっています。


奈良市・大和郡山市・生駒市・天理市・木津川市 直葬・家族葬のご用命は
“奈良メモリアルサービス” 0742-94-6035 お気軽にご相談下さい。

拍手[0回]

PR

沖縄入りなど基地問題に精力的に活動する
社民党党首の福島さんですが…

容易に予測できることではありましたが、連立政権では
常に浮いた存在のように思います。
動けば動くほど自分の首を絞めているようにも見えこの党
が存在する意味すら見えません。

社民党が考える国防、地域の安定とはどう言ったものなの
でしょうか、一度質問してみたいです。

何はともあれ今の日本は無政府状態と言っても過言では
なさそうです。
今は政治を当てにせず国民一人一人がしっかりしないと
いけないようです。

それにしても自分の主張ばかりする社民党とうちの息子
がダブって見えるのですが…


奈良市・大和郡山市・生駒市・天理市・木津川市 直葬・家族葬のご用命は
“奈良メモリアルサービス” 0742-94-6035 お気軽にご相談下さい。

拍手[0回]


子供の体調不良が続いていましたが・・・
今度は娘が急性の中耳炎にかかってしまいました。

診察時間外だったので、消防に電話をかけ、当番の耳鼻科
を教えてもらい、大和郡山市内の病院に走りました。

薬を貰い、頓服を飲ませ、一旦は落ち着きましたが深夜に
また痛くなり、目を覚まして大泣き、妻の気転で少し冷やして
やると落ち着いたのかまた眠りについてくれました。

翌日は痛みも治まりケロッとしていましたが、下の息子に
引き続きしばらく耳鼻科通いが続きそうです。

奈良市・大和郡山市・生駒市・天理市・木津川市 直葬・家族葬のご用命は
“奈良メモリアルサービス” 0742-94-6035 お気軽にご相談下さい。

拍手[0回]


娘、息子の学童や保育園の入園がきまりましたが
準備する書類の多さに驚いています。

色々な証明を取らなければなりませんが、もう何回
銀行に行ったことでしょう。

一度に渡してくれればいいのに小出し小出しになり
せっかく揃えて持って行っても「急ぎませんので今度
この書類持って来て下さい」など

仕事で忙しいから子供をお願いするのですから、手続
きは簡素にいっぺんにお願いしたいです。 


奈良市・大和郡山市・生駒市・天理市・木津川市 直葬・家族葬のご用命は
“奈良メモリアルサービス” 0742-94-6035 お気軽にご相談下さい。

拍手[0回]


 今日もあまり気温が上がらないようです。

数日前、あまりの暑さに体がだるくなりましたが、今度は寒さ
で体調を崩しそうです。

体調管理に気をつけてください。

奈良市・大和郡山市・生駒市・天理市・木津川市 直葬・家族葬のご用命は
“奈良メモリアルサービス” 0742-94-6035 お気軽にご相談下さい。

拍手[0回]


01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
西口宏治
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1966/01/21
職業:
葬祭業
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
“小さな葬儀”専門葬儀社
「奈良メモリアルサービス」です。
消費者目線を忘れず
“for the customer”の精神で
社会が求める葬儀を追求して
います。
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ならメモスタッフ日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ