忍者ブログ

ならメモスタッフ日記

直葬、家族葬など“小さな葬儀“専門葬儀社奈良メモリアルサービススタッフのつぶやき

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日本政府はハイチに対し、援助金を送ると発表していますが
救助隊の派遣などの人的援助は難しいのでしょうか。

現在、中国、米国の救援チームが到着しており、はフランス
アイスランドなどの救援隊も相次ぎ現地入りし、活動を開始
するもようです。

国交があるかどうかの差なのでしょうか、今回の災害に関し
報道も災害規模の割にあまり大きく報じられていないように
思います。
むしろ阪神大震災のその後を特集した放送が多いような。

ハイチでは大統領すら寝る場所が無いくらい甚大な被害が
出ているようです。
死者も5万人から数十万人に膨れ上がるとの情報もあります
一刻も早く救助隊を派遣できないのでしょうか、また援助方法
についての議論もメディアで全く上がってきません。

こんなことで良いのでしょうか?


奈良市・大和郡山市・生駒市・天理市・木津川市 直葬・家族葬のご用命は
“奈良メモリアルサービス” 0742-94-6035 お気軽にご相談下さい。

 

拍手[0回]

PR

今日は成人の日でした。
私の感覚では、成人の日は15日なのですが、2000年の
ハッピーマンデー制度により今日、月曜日の11日となって
います。

以前1月15日を、成人の日をとしていたのは、この日が
小正月で、その昔元服の儀が小正月に行われていたことに
よると言われています。

最近では、式典での新成人の某弱無人ぶりがクローズアップ
されますが、今日、成人式会場を通った限り、奈良では混乱
など無かったように見えます。

何はともあれ日本国憲法の祝日法で成人式は「おとなになった
ことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」
ことを趣旨とする、世界的に見ても珍しい祝日だそうです。

今日、新成人たちの晴れ姿を見て、私の成人式の日をつい昨日
のように思い出し微笑ましい気分に浸っていました。

明日の日本を背負っていく若者に期待いたします。


奈良市・大和郡山市・生駒市・天理市・木津川市 直葬・家族葬のご用命は
“奈良メモリアルサービス” 0742-94-6035 お気軽にご相談下さい。

 

拍手[0回]


相変わらず寒い朝が続きます。

この冬は例年に無く、寒く感じるのは私だけでしょうか
すっかりズボンのインナー(パッチ?もも引き?)が
離せなくなりました。

これも中年の証でしょうか、でも寒くて体が固まると
怪我をしやすくなりますし、肩周りに力が入って、肩こり
を起こしやすくなります。

中年ですから、身体を労わります・・・


奈良市・大和郡山市・生駒市・天理市・木津川市 直葬・家族葬のご用命は
“奈良メモリアルサービス” 0742-94-6035 お気軽にご相談下さい。

 

拍手[0回]


“「叩くしつけ」良い子に育つか”こんな気になるコラムが
目に入りました。

記事を読む前に私の子供の頃を思い出すと、悪いことを
すると叩かれるのは当たり前でした。
だからと言って私自身、他の友達に手を上げるような乱暴
な子供になった訳ではありません。

現代はと言うと、すっかり“叩くことは良くないこと”が常識
になって、学校の先生などは、愛の鞭さえ体罰と言う暴力
なってしまい、とてもやりにくいかと思います。

私が中学生の頃は、部活で頻繁に叩かれてましたから・・

そう言えば私自身、子供に手を上げたことがありません
別に体罰が悪いなどとは思っていませんが叩くのは最後の
“伝家の宝刀”的な隠し技で持っているような・・
とりあえず言うことを聞かないときは声量を上げることで
大抵の場合言うことを聞きます。

それでも聞かないときは、近所迷惑なのを承知で、泣く子を
外に放り出します。
この時点でご近所からは児童虐待の疑いを持たれているかも
しれません。

結局未だに“伝家の宝刀”は出さずにいる私ですが、気になる
コラムは、米国の心理学者が「最後に叩かれたのはいくつの時
だったか」という調査を行い、現在の環境と比べ、「叩かれる」事
と成長の関連性を調べる研究を行ったと言うもの

結果は、調査対象者の4分の1は「全く叩かれた経験がない」事
が解り、全く叩かれたことがない人は、叩かれた経験のある人に
比べ「あらゆるポイントで、ほかのグループより悪い結果になった」
そうです。

具体的には「反社会的行動や早めの性交渉、暴力やうつ」など
何らかの精神的な問題を抱えやすい傾向が見られたという。

最も良い結果になったのは「2歳から6歳までに叩かれた人」で
次いで「7歳から11歳までに叩かれた人」だそうです。
この違いは、7歳から11歳までの経験者の方が「よりケンカを
しやすい」傾向があったものの、叩かれた経験のない人よりは
「進学では成功している」そうです。

また、叩かれた経験のある人は「将来設計や生活力、大学での
向上心やボランティア作業など、多くの能力に信頼が見られた」
とも伝えられています。

但し、「12歳を過ぎても叩かれた人だけ、否定的な影響を受ける
と分かった」ともあり、子どもが大きくなってから手を出す場合は
充分な注意も必要だそうです。

昭和育ちの私は、「悪いことをすれば叩かれるのを当たり前」と
思っていますが、このコラムを読む限り、やはり時には愛の鞭も
必要なのだと再認識しました。

最近悪いことを悪いと認識できない子供が増えているように思います
これは一つの理由だけではなく様々な要因があるのでしょうが
明るい未来を子孫に残すと言う意識が我々おとなに必要なのでは
ないでしょうか。


奈良市・大和郡山市・生駒市・天理市・木津川市 直葬・家族葬のご用命は
“奈良メモリアルサービス” 0742-94-6035 お気軽にご相談下さい。

拍手[0回]


今年は私にとって、大変大きな人生の転換期でした。

一言で言い表すなら「壊」そして「作」

色々な人たちの縁や別れ、それらがすべて私にとって
信じられないくらい良い方向に進んで来ました。

しかし、これらは私の強運や幸運でもなんでもなく
これから私がすべきお役目なのだと日々痛感しており
ます。

かつての葬儀業界の常識に、知らず知らずの内に
染まっていた自分を洗い流し、本来あるべき葬儀社の
社会的役割や理念を少しずつ教わってまいりました。

まだまだ未熟ではありますが、私を更なるステージに
上げて頂いた全ての人達、そして素晴らしい出会い
とても良いお客様にも恵まれ感謝の気持でいっぱいです。

本当にありがとうございます。

奈良市・大和郡山市・生駒市・天理市・木津川市 直葬・家族葬のご用命は
“奈良メモリアルサービス” 0742-94-6035 お気軽にご相談下さい。

 

拍手[0回]


01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
西口宏治
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1966/01/21
職業:
葬祭業
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
“小さな葬儀”専門葬儀社
「奈良メモリアルサービス」です。
消費者目線を忘れず
“for the customer”の精神で
社会が求める葬儀を追求して
います。
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ならメモスタッフ日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ